畑お越しからえだまめ植え
草が大きく草を刈ってそれを除去する手間が大変😫。1ヶ月かけ何度も土お越しを1週間間隔くらいで行いなんとか草の根も肥料になってくれたか。追加で肥料もいれてまた土お越しをさらに繰り返しようやく種植え作業も完了。予定より1ヶ月も遅れたので収穫は夏の終わりころかな。

五月初旬草がぼうぼう

草刈り後、草を除去してから土お越し。草の根が多く何度もこの耕運機を往復させ土お越し

ようやく一か月かけて6種類以上のえだまめの種植え終了。

古民家近くの野生のあじさいが引き立ちました。