ご利用例
宿泊施設として
お友達との集まりの場所として
自然散策の拠点として
ソロキャンプ地として
ご利用料金
1.宿泊レンタル 年中
全て貸切 | 10:00~翌日11:00 | 2~4名 | 5,000円/人 |
キッチン:
ガスコンロ、冷蔵庫、オーブンレンジ、バルミューダトースター、炊飯器(5合)、食器、鍋、割りばし、フライパンは準備してあります。
リビング : テーブルと椅子 x 4、テレビ、床暖房、石油ストーブ、薪ストーブ
寝室 : ベッド x 2、テレビ、石油ストーブ、シーツ x 2、布団2人分
和室 : シーツ x 2、布団2人分、ソファー
古民家内 : 囲炉裏(2025年3月新設、写真はギャラリー参照)
【オプション】
- 焚火、囲炉裏、BBQ、キッチンで食事を楽しんでください。ブランコやハンモックでくつろぎ、滝で癒され、屏風山登山など自然を感じるゆっくりとしたプライベート空間をたのしんでください。長期滞在ご希望の方は割引があります。メールにてお申込みください。 食材、アミ、炭は持参になります。
- 薪500円/束
2.日帰りレンタル/5月10日~10月末
※全て貸切 10:00~17:00 2~15名
全て貸切 | 10:00~17:00 | 2~15名 | 8,000円/2~10名 13,000円/11~15名 |
【オプション】
- 焚火、囲炉裏、BBQで食事を楽しんでください。
ブランコやハンモックでくつろぎ、プライベート空間を皆で楽しんで下さい。
食材、アミ、炭は持参になります。 - アマゴのつかみ取り 15,000円 - 15匹(事前予約が必要です)
- 薪500円/束
3.田植え体験
田植えを体験しお米の育ちを感じ、泥対決ゲームもあります。泥遊びも楽しんでください。
※昼食は五平餅とトン汁
応募者15名まで | 10:00~15:00 | 2~15名 | 5,500円/名 |
4.畑作り体験
畑で様々な野菜を作って農業を楽しみましょう。採れたての野菜を食べて自然を感じてください。季節ごとの野菜になります。カレンダーに年間予定があります。ご希望の野菜と農作業を選びご予約ください。先着順になります。
※昼食は育てた野菜でランチ、季節ごとの収穫による
全て貸切 | 10:00~15:00 | 2~5名 | 3,500円/名 |
5.草刈り体験
草刈りはお米を育てるためにも重要な作業の1つです。作業して汗を流したあとのソーメンは格別です。滝でも涼んでください。
※昼食はソーメン、冷麺と育てた野菜でランチ(その日のとれたて野菜による)
全て貸切 | 10:00~15:00 | 2~5名 | 3,500円/5名 |
6.稲刈り体験
秋の稲刈りで収穫を楽しんでください。昔ながらのかまで行います。稲刈り時期がきまりましたらカレンダーに予定を入れます。脱穀は昔のとおみで手作業で行い、昔の人の作業を感じてください。
応募者15名まで | 10:00~16:00 | 2~15名 | 5,500円/名 |
7.アマゴのつかみ取り
アマゴのつかみ取りを楽しもう!つかみ取りをした後は塩焼きにして食べられます。
カレンダーに「あまごのつかみどり」があれば1匹/1,000円でお楽しみいただけます。プライベートとして利用されたい方はご予約ください。※2週間以上前にご予約ください。
イベント何れかお申込みの方 | 10:00~15:00 | 2~15名 | 7,000円/5匹 10,000円/8匹 15,000円/15匹 |
8.サバイバルゲーム
木の間に隠れながら相手を攻撃、サバイバルレーザー銃ゲームを楽しもう。10歳以上。
レーザー銃・トランシーバあります。準備するものはありませんが、動きやすく汚れてもよい服装できてください。ご心配であれば着替えもお持ちください。
全て貸切 | 10:00~15:00 | 2~4名 | 5,000円/名 |
9.(準備中)事務所レンタル 古民家
古民家 | 10:00~翌11:00 | 1グループ5名迄 | 7,000円/人 ※1グループ5名迄 |
【オプション】
- 静かなプライベート空間でお仕事に集中されたい方は是非ご利用ください。
デスクワーク環境、WIFIは整っております。
食材、アミ、炭は持参になります。 - 薪500円/束
10.★(準備中)キャンプ場
1区画 | 5,000円/5名 |
貸切 | 20,000円/15名迄 |
プライベート空間で仲間や家族でキャンプを楽しんでください。
施設について
古民家アドベンチャーは名古屋市東部(名東区、守山区、長久手市)から普通道路(363号)で約1時間40分〜2時間以内の位置にあり、名古屋からドライブ途中の日帰りで農作業を楽しんで帰っていただける場所にあります。高速は中央自動車道の恵那インターから30分。大きな築100年の古民家のほか田んぼ50mx30m 、畑50m x40m、キャンプ場予定地65m x20 m サッカーコート約1つ分、山半分もあって斜面を利用してジップライン、ブランコ、ハンモックを準備しております。また滑り台、トランポリン、綱渡り、その他アスレチック遊具など自然の中で体を動かし楽しんでいただけるようさまざま準備してまいります。山に囲まれた一軒の家で隣の家も遠く騒音で周りに迷惑をかける事もないので存分にプライベート空間を楽しんでいただけます。
営業期間 : 通年営業(カレンダー参照)
駐車場 : 5台無料(予約者優先)
定休日 : カレンダー参照(空きは休日または予約可能日)2025年は月数日のみの営業になります。
支払い : 当日到着時現金のみ
騒音 : 周囲は山に囲まれておりとなりの家も遠くにありますので、ご希望であれば大音量でカラオケ(持参、将来的に準備中)も可能です。 音がなければ静かでのどかな場所にもなります。プライベートとして静かなひと時をお過ごしいただくこともできますし思いっきり音を気にせずお楽しみいただくことも可能です。
バス/トイレ : お風呂は自動湯沸かしシステム、昭和の深いステンレスのお風呂です。トイレは2025年3月リニューアルの最新洋式トイレ(写真はギャラリー参照)
コンビニ、スーパー、ホームセンター : 車で15分くらい恵那市に向かうと、セブンイレブン、ゲンキー、ドンキー、カネスエ、コープ、カーマホームセンターあります。
近隣の温泉 : 稲荷温泉「不老荘」(12:00〜20:00 定休日:水曜日)車で25分くらい。昭和を感じたい方はおすすめです
お子様:10歳以上。小さいお子様向きではありません。
宿泊 : 1日1組 2〜4名
ペット : 同伴可能です。ふんの後始末お願いします。室内は禁止です。
火の取り扱い : 池の前、囲炉裏、薪ストーブ以外の場所で火の使用は禁止です。必ず最後に完全に消えている事を確認してください。
薪・炭・アミ : 全てご持参ください。近くのドンキー、カーマホームセンターで販売してます。
花火 : 池の前のみで行ってください。他の場所は禁止です。ドンキーで販売してます。(季節による)火事にならないよう最後の火の始末お願いします。
灰の処理 : 少しであればそのまま(次使われる方に迷惑とならない程度)。多い場合は指定の場所に捨ててください。
電源 : 古民家内各所にあります。携帯電話の充電などに使ってください。
ゴミ : 生ゴミ、燃えるゴミは指定の場所に置いてください。缶・瓶・その他燃えないゴミはお待ち帰りください。
古民家オーナーの経歴 : 男/54歳
バイクツーリングと愛知・岐阜をこの10年登山をしながら自然の中で農作業ができる古民家、田んぼ、畑と低い山が一緒になった場所を探していました。名古屋から寿老の滝と屏風山登山を何度も訪問し、登山を繰り返しているうちに、この椋の実の地にご縁があり、自然豊かな場所で農作業体験と自然が楽しめる場所にするため3年前より準備を進めて来ました。畑では枝豆、秋から冬は大根などを育て、田んぼも3年目に入ります。ほとんどイノシシに荒らされたり、虫や鳥に食べられたりしますが、採れたての野菜は鮮度が良く美味しいばかりではなく、手塩にかけて育てたものは格別です。SNSや情報あふれるネット社会から一歩離れ澄んだ空気の中いっときのリフレッシュをたくさんの方にお楽しみいただける空間を提供するためこの古民家アドベンチャーをはじめました。 2025年5月
音楽の広場 ー 将来実施予定(準備中)
自然の中で心赴くままに楽器を弾いたり、作曲したり、歌ったり、踊ったりして楽しんでください。ピアノ、バイオリンあります。予約された方はどなたでもご利用いただけます。ご自身の楽器持ち込みも自由です。不要となった楽器お持ちであれば古民家アドベンチャーで使わせていただきたいです。

アクセス
〒509-7125
岐阜県恵那市三郷町椋実525-1
「道の駅らっせいみさと」から5分
「寿老の滝」から山を下って1軒目の家
ギャラリー
























